アジュバンコスメジャパン【4929】の株主優待が大好きです。今回は届いた中身と、アジュバンコスメジャパンの株主優待をおすすめする理由を徹底的に紹介します。
アジュバンコスメジャパンの株は、知る人ぞ知る銘柄。
優待利回りが高くてすごくオススメなんです!
なんと、その優待利回りは5%以上なんですよ。(株価によって変動あり)
美容院やエステサロンで取り扱われている、高級なヘアケア商品が優待なので、本当にお得です!
この記事はこんな方向けに書いています。
・アジュバンコスメジャパンの株主優待をおすすめする理由を知りたい方
・アジュバンコスメジャパンの株主優待の中身を知りたい方
・アジュバンコスメジャパンの株式情報を色々知りたい方
私は投資歴8年、アジュバンコスメジャパンの株、売買を何度か繰り返しています。
1年の中で数回売買したり運用したり、権利確定日には必ず保有しているお気に入りの株です。
簡単に読める目次
アジュバンの株主優待をおすすめする理由

アジュバンは優待利回りが高い
アジュバンコスメジャパンは、優待利回り(※)が高いです。
※優待利回りとは、投資金額に対する株主優待の割合のことを指します。例えば、1000円の株を100株保有して、株主優待が5000円分とすると、優待利回りは2%です。
2019年6月時点でのアジュバンコスメジャパンの優待利回りは、100株保有で5.4%です。下記表に詳しく記載しています。
A:銘柄(コード) | アジュバンコスメジャパン(4929) | |
B:株価 | 929円 | |
C:1単価 | 9万2900円 | |
D:株主優待 | 100株以上 | 1000株以上 |
5,000円相当 | 10,000円相当 | |
E:優待利回り(D÷C×100) (1000株の場合:D÷(C×10)×100) |
5.4% | 1.1% |
アジュバンの株主優待は高級ヘアケア用品
アジュバンコスメジャパンの株主優待は、自社商品です。高級ヘアケア用品をもらうことができます。
私は、アジュバンコスメジャパンの株を5年以上保有していますが、毎年同じヘアケア用品をいただいています。
高級シャンプーだけあって、使い心地がすごく良い。さっぱりとした柑橘系の香りで、洗い上がりも髪の毛がしっとり、十分に保湿されています。
使い続けていると抜け毛も減った気がしますし、一度使うと「これからも使い続けたい!」と思うほどお気に入りのヘアケア用品です。
アジュバンコスメジャパンの株主優待をおすすめする理由
・優待利回りが高い(利回り5%前後)
・株主優待でもらえるシャンプー・トリートメントがめちゃ高級
アジュバンの口コミ、評判

アジュバンコスメジャパンの株主優待の口コミ、評判を集めました。
アジュバンコスメジャパン20日優待でなおかつ五千円相当の商品はよさげ
— なかむら (@kahoha_netemate) February 24, 2020
優待良いんですよ〜!約9万円の投資金額で、優待5千円ですからねっ!
これまじでめちゃくちゃ良い 普段はそうでもないのに湿気で爆発するタイプの人に是非使ってみて欲しい…
アジュバン ヘアデコ シルキーエマルジョン siしっとりタイプ 株式会社アジュバンコスメジャパン https://t.co/v6W5ghOxDe @amazonJPから
— ご飯食べるよ (@makazomu) November 28, 2019
アジュバンコスメジャパンのヘアケア用品、評判も良いです!
アジュバンコスメジャパン(4929)から初の優待✨🎁✨
どんなものが届くのかはTLでわかっていたけど、みんなのいう「いい匂い」がどんなものか気になって…すぐに開封して嗅ぎました😁💦
爽やかで軽やかな良い香り~🌿
使うのが楽しみです⤴️箱のデザインも変わっていて…やっぱり優待楽しいッ😃🎶 pic.twitter.com/X6T1KKm5J2
— びんぼすたー (@binbostar) June 25, 2019
シャンプーの香り、めちゃくちゃ良いんですよ〜!届くとテンション上がるの、わかります!
アジュバンの株主優待の中身は人気のシャンプーとコンディショナー

アジュバンコスメジャパン、2019年に届いた株主優待
アジュバンコスメジャパンの株を保有していると、年に1回優待を受けることができます。
2019年に届いた優待はこちらです。

・リ:シャンプー 200mL・・・・¥2,200(税抜)
・リ:コンディショナー 250g・・・¥2,900(税抜)
アジュバン、株主優待のシャンプー
アジュバンコスメの株主優待の一つ目は、「リ:シャンプー」です。2,200円相当のシャンプーが届きました。
リ:シャンプーは、ノーマルヘアにはもちろん、ダメージヘアにも適していて、痛んだ髪を優しく洗ってくれて、かつヘアスタイルを綺麗にキープしてくれるんです。
私もリ:シャンプーを使って髪を洗った時、なんて気持ちいいんだと思いましたし、洗いあがった後は、髪の毛がさらさらしていました。
こんなに良いシャンプーが優待で届くなんて、毎年使いたい!と思ったものです。
↓届いた物と同じものです。
アジュバン、株主優待のトリートメント
アジュバンコスメの株主優待の二つ目は、「リ:トリートメント」です。2,900円相当のトリートメントが届きました。
リ:トリートメントの効果は下記の通りです。
髪の外側から内側までコンディションを整えるベースケア。
クシ通りなめらかに。アジュバンコスメジャパンの公式サイトより引用
リ:シャンプーとセットで使うと、髪がさらさら、なめらかになります。
↓優待で届いたものと同じものです。
アジュバンの配当金(2019年)
2019年の1年間で、アジュバンコスメジャパンから受け取った配当金は、1,913円でした。
振り込み日 | 配当金額 |
6月3日 | 1,913円 |
合計 | 1,913円 |
2019年6月10日時点での配当利回りは、2.6%でした。
アジュバンの会社概要

事業内容
アジュバンコスメジャパンの事業内容は下記の通りです。
当社及び連結子会社である株式会社アジュバンコスメティック、ADJUVANT HONG KONG COMPANY LIMITED、エクシードシステム株式会社により構成されており、美容室・理容室・エステティックサロン向けアジュバン化粧品の商品企画、研究開発、販売及びこれに附帯するサービス業務を営んでおります。
(株式会社アジュバンコスメジャパンの公式サイトより引用)
身近なところでいうと、美容院専用のシャンプーやトリートメントの商品企画から販売まで行っています。まさに美容に特化した事業をされていますね!
2018年には、「アジュバンCJがS高気配、共同研究先が脱毛症治療薬試験を開始」というニュースがあり、今注目の会社なんです!
アジュバンの株の利益と配当金
アジュバンコスメジャパンの財務データから得られた、1株あたりの利益と1株あたりの配当金は、下記表の通りです。
年 | 1株あたり 利益(※1) |
1株あたり 配当金(※2) |
2018 | 39.3円 | 24円 |
2019 | 3.2円 (-36.1円) |
24円 (+0円) |
出典元:会社四季報
※1:一株あたりの会社の成果。値が大きいほど良いとされている。
※2:一株あたりの配当金。例えば、2019年度末に100株保有していると2,400円を受け取れる。
2019年度は2018年度に比べて、1株あたりの利益がぐんと下がっていますね。配当金は2018年、2019年共に同じです。
アジュバンの株式情報

アジュバンの株式情報一覧
2019年6月10日時点でのアジュバンコスメジャパンの株式情報を下記表にまとめました。
A:銘柄(コード) | アジュバンコスメジャパン(4929)(※1) | |
B:上場先 | 東証一部(※1) | |
C:権利確定月 | 3月20日(※1) | |
D:株価 | 929円(※1) | |
E:1単価 | 9万2900円(※1) | |
F:PER | 246.4倍(※1) | |
G:PBR | 1.6倍(※1) | |
H:1株あたりの配当金 | 24円 | |
I:配当利回り | 2.6%(※1) | |
J:株主優待 | 100株以上 | 1000株以上 |
5,000円相当 | 10,000円相当 | |
K:優待利回り(J÷E×100) | 5.4% | 1.1% |
L:総合利回り(I+K) | 8% | 3.7% |
出典元は下記の通り
※1:株主優待ハンドブック2019-2020
上記以外の値:出典元の情報により独自計算
株価が929円、100株保有の場合、総合利回りが100株保有で8%、1000株保有で3.7%に値します。
アジュバンコスメジャパンの株を優待目当てで保有するのであれば、100株が一番お得ですね!
アジュバンの権利確定月はいつ?
アジュバンコスメジャパンの権利確定月、権利確定日は、3月20日、年1回です。
2019年度のアジュバンコスメジャパンの権利確定の詳細は、下記の通りです。
権利日 | 権利付最終日 (保有日) |
権利落ち日 (売っていい日) |
期末 | 3月19日(木)(20日は祝日) | 3月23日(月) |
また、配当金も年1回受け取ることができます。
アジュバンの株主総会情報

アジュバンの株主総会の開催時期はいつ?
アジュバンコスメジャパンの株主総会は、毎年6月に行われています。
2020年は6月18日(木)午前10時〜行われます。
アジュバンの株主総会の開催場所はどこ?
アジュバンコスメジャパンの株主総会、2020年度は神戸市中央区中山手通4丁目10番8号 ラッセホール 2階 ブランシュローズで行われます。
アジュバンコスメジャパンの株主総会でお土産はもらえる?
アジュバンコスメジャパンの株主総会では、現在はお土産は廃止となりました。昔はお菓子等のお土産を貰えました。
アジュバンの株主優待はいつ到着する?疑問に答えます!

アジュバンの株主優待が到着する時期は?
アジュバンコスメジャパンの株主優待、自社製品のシャンプー&トリートメントは、毎年6月下旬ごろに、証券会社に登録済みの住所に到着します。
アジュバンコスメジャパンの配当金の振り込みはいつ?
アジュバンコスメジャパンからの配当金は、権利確定日の約3ヶ月後に振り込まれます。
権利確定月 | 振込時期 |
3月20日 | 6月中〜下旬 |
アジュバンの株、保有するのにお得な時期はいつ?
アジュバンコスメジャパンの株を購入するお得な時期は、全くわかりません。相場の変動があるからです。
PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)を目安にして、買い時を判断するのも一つの方法です。
株を保有する基準としては、自分が納得できることに合わせて、保有する理由を高校生でもわかりやすいように説明できるかも大切ですよ。
アジュバンの株主優待は転売できる?
アジュバンコスメジャパンの株主優待で届いた、シャンプー&トリートメントは転売できます。株主優待カード等ではなくネット通販でも購入できますので、転売の制限は設けられていないようです。フリマアプリでも多数売られていますよ。
だいたい3,500円〜5,000円程度で売られていることが多いようです。
シャンプーを使わない方は転売するとお得かもしれません。でも、アジュバンコスメジャパンのシャンプー「リ」はとってもいい香りなので、ぜひ一度使ってみてください。
まとめ
アジュバンコスメジャパンの株主優待をおすすめする理由について、紹介させていただきました。
アジュバンコスメジャパンの株主優待をおすすめする理由
・優待利回りが高い(利回り5%前後)
・株主優待でもらえるシャンプー・トリートメントがめちゃ高級
(優待が不要だったら転売も可能)
アジュバンコスメジャパンの株主優待、めちゃくちゃオススメです。10万円以下から投資できて、優待利回りが高いです。
私も気に入っています。
アジュバンコスメジャパンの株主優待、とっても良いですよ〜!
株主優待でおすすめの証券会社
楽天証券
このサイトを運営している、パンダ子は楽天証券で株を取引しています。楽天証券は、登録すると、四季報を無料で閲覧することができるのでオススメですよ〜!
四季報はあると便利ですが、重たいし高い、字も小さい・・・。そして全ページなかなか読めない。
楽天証券に登録したおかげで、四季報を買わなくてよくなりました!
また、楽天証券と楽天銀行を結びつけると、楽天銀行に入れている預金利率が0.1%になるという、めちゃくちゃお得なサービスもあります。
\ 楽天証券の開設はこちらから。/
株式情報の出典元情報
株主優待ハンドブック2019-2020年度版
株式情報に関する数値の出典元、1つ目は日本経済新聞出版社の「株主優待ハンドブック2019-2020年度版」です。
1500社分の株主優待の情報が全て、この一冊に集約されています。
権利月毎に銘柄が纏められていて、とても見やすいです。
パラパラとめくるだけで、どのような優待があるのかを知ることができます。
1500社もの株主優待を、一覧で知れることってほとんどないと思いますので、一冊手元にあるととても便利ですよ〜!
会社四季報
当サイトの株式情報は会社四季報からも出典しています。
1冊持っておくと便利なのですが、量が多くて読むのが大変なので、私は楽天証券のサイトから無料で閲覧しています。
\登録するだけで会社四季報が読める!/