クロスフォー【7810】の株主優待について、この記事で徹底的に紹介します。
クロスフォーの株主優待、どんなものが届いて、どれくらいお得なのか、気になりませんか?
クロスフォーの株主優待は、なんと高価なジュエリー!4,500円相当が届きます!
男性の方が株主ならば、女性へのちょっとしたプレゼントに、
女性が株主ならば、自分へのちょっとしたご褒美に
ぴったりなんです!
この記事にはこのような方に向けて書いています。
・クロスフォーの株主優待について、詳しく知りたい方
・クロスフォーの株式情報を色々知りたい方
クロスフォーの株主優待は、ジュエリー!
ジュエリーが株主優待に届く方って
と思っている方も多いそうなんです!奥様へのプレゼント、素敵ですね〜!
ちなみに、クロスフォーの株主優待は、こんな方におすすめです!
・ジュエリーがほしい人
・利回りが高い優待を受けたい人
この記事では、クロスフォーの株主優待が、どんなものであるのか、いつ届くのか、また株式情報、株主総会情報はどうなのか、徹底的にお伝えしていきます!
この記事を読み終えるころにはあなたも、クロスフォーの株主優待について、とても詳しくなっているはずです!
それでは早速紹介していきましょう!
クロスフォーの株主優待の内容

クロスフォーで受けれる株主優待制度
2018年度より、クロスフォーでは、株主優待制度が新設されました。
クロスフォーの株主優待は、4,500円相当の自社製品、ジュエリー[Dancing Stone]です。
ジュエリーには、どれも「ダンシングストーン」というクロスフォー独自の固定技術が使われており、ペンダントの石がとキラキラ輝きます。
動作によって光るので、つけていて存在感を放ち、とても素敵に見えますよ。
100株以上株を保有していることが、優待を受けれる条件となります。
保有株数 | ジュエリー |
100株 | 4.,500円相当 |
500株 | 10,000円相当 |
クロスフォーの株主優待の中身
100株(4,500円相当)
クロスフォーから株主優待の品が到着!(・∀・)100株で4500円相当の自社製品がもらえます(*´∀`)
例によって株関係書類の封筒に入ってて開けて驚くパターンΣ(゚д゚;)オオゥ
今年はシンプルだけどなぜかDancingしないネックレス、私にはかわいすぎるので子供へのご褒美に活用します(`・ω・)bグッ! pic.twitter.com/liaP9Kx5rU— まやー (@maya_820) October 26, 2019
100株は4,500円相当のジュエリー。封筒に入っているそうです。かわいすぎるのでお子さんへのプレゼント、という方も!
500株のジュエリー
今年から新設されたクロスフォー500株主優待。
しれっと配当案内の封筒に紛れてた。 pic.twitter.com/qOwAFNFwqC— メーガス・パパ (@sakata0330) October 27, 2019
500株を保有していると、1万円相当のジュエリーが届くそうです。
1万円相当だと、プレゼントにも最適ですよね!
と考えている男性の皆様は、500株にしましょう!4,500円だと女性は満足しません!
1万円相当の500株がおすすめです!
クロスフォーの株主優待は優待利回りがめちゃくちゃ高い!
クロスフォーの株主優待は、優待利回りがめちゃくちゃ高いです。
2019年6月10日時点の株価は、322円。100株保有していたら、3万2200円。
この金額で、4,500円相当の優待を受けれちゃうんですよ!
優待利回りにして、13%以上です!
クロスフォーの株主優待の権利確定日はいつ?
クロスフォーの株主優待の権利確定日は、7月末です。7月権利確定の株主優待の中でも、クロスフォーはとても人気ですよ〜!
7月は優待株が少ないのですが、クロスフォーの株を始めお得な優待株がたくさんあります。
よかったら、私のおすすめの株主優待一覧をチェックしてみてください〜!

クロスフォーの株主優待はいつ届く?
クロスフォーの株主優待となるジュエリーは、毎年11月頃に到着します。
11月ごろだと、もしかしたらクリスマスプレゼントに彼女や奥様にあげる!という方もいらっしゃるかもしれませんね!
夫婦はちょっとしたプレゼントが大事だったりします。
もし日頃プレゼントを忘れていて何も渡していない、というご主人。
クロスフォーの株主優待が届いて、それを奥様に渡せばご機嫌がよくなるかもしれません!
クロスフォーの株式情報

クロスフォーの株式情報一覧
2019年6月10日時点での、クロスフォーの株式情報を、下記表にまとめました。
A:銘柄(コード) | クロスフォー(7810)(※1) | |
B:上場先 | JQ(※1) | |
C:権利確定月 | 7月末(※1) | |
D:株価 | 322円(※1) | |
E:1単価 | 3万2200円(※1) | |
F:PER | 215.4倍(※1) | |
G:PBR | 2.1倍(※1) | |
H:配当利回り | 0.1%(※1) | |
I:株主優待 | 100株以上 | 500株以上 |
4500円相当 | 10000円相当 | |
J:優待利回り(I÷D×100) | 13.9% | 6.21% |
K:総合利回り(H+J) | 14% | 6.31% |
(※1引用元:株主優待ハンドブック2019-2020)
上記以外の値:引用元の情報により独自計算
株価が332円、100株保有の場合、総合利回りが13.9%、1000株保有すると6.31%に値します。
優待利回りがめちゃくちゃ高いので、必然と総合利回りも高くなりますね!
クロスフォーの株主優待の配当はどれくらい?
クロスフォーの財務データから得られた、1株あたりの利益と1株あたりの配当は、下記表の通りです。
年 | 1株あたり 利益(※1) |
1株あたり 配当(※2) |
2018 | 7.0円 | 7.2円 |
2019 | 0.8円 | 0.3円 |
2020(予) | 4.8円 |
1.6円 |
※引用元:会社四季報(2020年3月版)
※1:一株あたりの会社の成果。値が大きいほど良いとされている。
※2:一株あたりの配当。例えば2020年に100株を保有していると、160円を受け取れる。
配当金は全体的に少なく、クロスフォーのメリットは、やはり株主優待の利回りがめちゃくちゃ高いところにありそうですね!
利益が低いので、優待が廃止にならないことを祈るばかりです。
クロスフォーの株主総会情報

クロスフォーの株主総会の開催時期はいつ?
クロスフォーの株主総会は、毎年10月後半に行われています。
2019年度は、10月25日10時15分〜に開催されました
クロスフォーの株主総会の開催場所はどこ?
クロスフォーの株主総会は、クロスフォーの本社です。
2019年度の場所は、山梨県甲府市国母七丁目11番4号当社本社 3階 会議室(本社の住所)とのことです。
クロスフォーの株主総会でお土産はもらえる?
クロスフォーの株主優待では、ジュエリーのお土産がもらえます。
クロスフォー
株主総会に出席してきました。おみやげはネックレスです。娘にプレゼント^_^#株主総会 pic.twitter.com/5MVXNVQ3F7— 長通り (@nagadori) October 26, 2018
まとめ
クロスフォーの株主優待について紹介させていただきました。
クロスフォーの株主優待の特徴
・100株(3万円強)で4,500円相当のジュエリーがもらえる
・優待利回りがめちゃくちゃ高い
・女性へのプレゼントにするなら、500株保有がおすすめ(1万円相当のジュエリー)
・株主優待が送られてくるのはだいたい11月中
株主優待でおすすめの証券会社
楽天証券
このサイトを運営している、みぽパンダは楽天証券で株を取引しています。楽天証券は、登録すると、四季報を無料で閲覧することができるのでオススメですよ〜!
四季報はあると便利ですが、重たいし高い、字も小さい・・・。そして全ページなかなか読めない。
楽天証券に登録したおかげで、四季報を買わなくてよくなりました!
また、楽天証券と楽天銀行を結びつけると、楽天銀行に入れている預金利率が0.1%になるという、めちゃくちゃお得なサービスもあります。
\ 楽天証券の開設はこちらから。/
株式情報の引用元情報
株主優待ハンドブック2019-2020年度版
当サイトでは、株式情報に関する数値は主に、日本経済新聞出版社の「株主優待ハンドブック2019-2020年度版」を引用しています。
1500社分の株主優待の情報が全て、この一冊に集約されています。
権利月毎に銘柄が纏められていて、とても見やすいです。
パラパラとめくるだけで、どのような優待があるのかを知ることができます。
1500社もの株主優待を、一覧で知れることってほとんどないと思いますので、一冊手元にあるととても便利ですよ〜!
会社四季報
当サイトの株式情報は会社四季報からも引用しています。
1冊持っておくと便利なのですが、量が多くて読むのが大変なので、私は楽天証券のサイトから無料で閲覧しています。
\登録するだけで会社四季報が読める!/