バーチャルトレード トレダビだと連日買い注文を出せるので、追加注文した トレダビを開始してから2日目。今日も買い足しました。 買い注文を出した銘柄 自分にとって関係のある、過去に取引したことのある以下の銘柄を中心に、買い注文を出してみました。 ・エイトレッド →昨日約定にならなかったため再注文 ... 2019.07.31 バーチャルトレード
バーチャルトレード トレダビで初買い注文してみました 株をバーチャルで取引ができる「トレダビ」を始めてみました。 1,000万円を元手に自由に取引ができるって、すごいですね! 勝っても負けても自分のお金ではなく、あくまでもバーチャルですが、 今日はいろいろ買い注文を出してみま... 2019.07.30 バーチャルトレード
株主優待 回転寿司は「くら寿司」が私の中で一番満足度高い。株保有すべきかどうか。 くら寿司の会社「くら寿司」の株がずっと下がったままになっていますね。 一人負けと言われているくら寿司・・。 私は、このタイミングで保有しようか迷い中です。 というのも、やっぱり回転寿しはくら寿司が一番!と思ったからです。 ... 2019.07.29 株主優待株日記
バーチャルトレード 投資資金がないときは、バーチャルトレーディングをしてみる 投資をしたいけど、資金がない! そして怖い。 まさに私の今の状況がそうです。 先日のこちらの記事で紹介した本で私の投資タイプは「ウサギタイプ」=デイトレ向きだったので、 バーチャルトレーディングで、デイトレを始めてみ... 2019.07.26 バーチャルトレード
お金の勉強 自分の投資タイプを調べてみよう! 「自分にはどんな投資方法が合っているのかなぁ」と漠然と考えたことはありますが、 私の場合は 保守的だから、長期投資か 株主優待が欲しいから、日本株を買おう 短期で稼ぎたいからFX! と、考えがその都度変わったり... 2019.07.25 お金の勉強
お金の勉強 お金をコツコツ貯めるために私がやっていること 投資をするためには必ず「軍資金」が必要になりますよね。 私はOLなので、独身時代にある程度お金が貯まったらそれを元手に株を保有しましたが、結婚してからは給料で株を保有しなくなりました。 ですが、それだと投資が全く伸びない(むしろ... 2019.07.24 お金の勉強ポイ活節約
節約 私が日経マネーを買わなくなった理由 日経マネー9月号が発売されましたね! 私は日経マネーこれまでに何度か購読したことがありますが、最近めっきりと買わなくなってしまいました。 今回は私が日経マネーを買わなくなった理由をご紹介させていただきます。 これまでに読んだ日... 2019.07.23 節約
実績 サムティ(3244)の株を売却して、利確+23,721円でした 最近、投資していないなぁ〜、今日も口座は含み損ばかりだろうなぁと思って 楽天証券の口座を開いたら、なんとサムティ(3244)の株がプラスではありませんか。 いつ景気が悪くなってもおかしくないこのご時世なので、 このタイミン... 2019.07.19 実績
お金の勉強 家族で価値観が違うと面倒な話 先週、旅行に行ってきました。 母の古希祝いで、私の両親と姉家族と、私の家族の3家族、計9人でした。 元々2泊3日の箱根の旅だったのですが、私の娘が旅行の1週間前から体調を崩して熱が出ていたのと、私の夫が激務で毎日6時〜24時まで... 2019.07.18 お金の勉強
お金の勉強 楽天ゴールドカードを半年間利用した結果:ポイント数が圧倒的に増えていた!! 気づけば、楽天ゴールドカードを保有して、半年以上経ちました。 ここで、楽天カードからゴールドカードに切り替えて本当に良かったのか、振り返ってみたいと思います。 楽天ゴールドカードとは メリットと年会費 楽天ゴールドカードは「年会... 2019.07.17 お金の勉強ポイ活