JMホールディングス【3159】(以降ジャパンミートと略)の株主優待について、この記事で徹底的に紹介します。
ジャパンミートの株主優待、どんなものが届いて、どれくらいお得なのか、気になりませんか?
私もジャパンミートの株主優待が、前から気になってたまりませんでした!株主優待である精肉ってどんなものが届くんだろう?と気になっていたからです。
この記事にはこのようなことが書かれています。
・ジャパンミートの株主優待について、詳しく知りたい方
・ジャパンミートの株式情報を色々知りたい方
精肉が届くって、家計的にすごく助かりますよね。届いても絶対に使うものなので、嬉しいと思う方が多いはずです!
ですが、届いた精肉商品があまりにも多すぎて、冷凍庫に入らない!っていう声も聞くので、あらかじめ冷凍庫に入りそうか確認する必要があるかもしれません。
ちなみに、ジャパンミートの株主優待、こんな方におすすめです!
・生活に役立つ優待が好きな人
・冷凍のお肉がたくさん届いていても、大丈夫な方
この記事では、ジャパンミートの株主優待が、どんなものであるのか、いつ届くのか、また株式情報、株主総会情報はどうなのか、徹底的にお伝えしていきます!
この記事を読み終えるころにはあなたも、ジャパンミート(JMホールディングス)の株主優待について、とても詳しくなっているはずです!
それでは早速紹介していきましょう!
ジャパンミートの株主優待の内容

ジャパンミートで受けれる株主優待制度
ジャパンミートの株主優待は、精肉関連の商品が届きます。
100株以上株を保有していることが、優待を受けれる条件となります。
保有数 | 商品 |
100株以上 | 2,000円 |
500株以上 | 3,000円 |
1000株以上 | 5,000円 |
10,000株以上 | 10,000円 |
ジャパンミートの株主優待は鶏胸肉等のお肉の詰め合わせ!
ジャパンミートの株主優待は、精肉関連商品とのことで、お肉の詰め合わせです。鶏胸肉も含まれています。
ジャパンミート(3539)から株主優待が届きました!
100株保有で、精肉関連商品2000円相当ですがこのボリュームです🥩🍖
・国産若鶏胸肉2kg
・沖縄琉香豚バラ肉340g
・沖縄琉香豚肩切り落し340g今回はこの3点でしたが、若鶏の胸肉をもう少し小分けにしてもらえるとなぁと思います😊✨ pic.twitter.com/El22J8nPBN
— 仔馬の優待生活 (@tFGo3I54X7VahhI) October 30, 2019
す、すごいボリュームですね!
こんなにたくさんのお肉が届くと、家計的にも助かるので嬉しいですね!
ジャパンミートの株主優待は鶏胸肉の存在感がすごい
ジャパンミートの株主優待は、鶏胸肉の存在感がすごいらしいんです。
ジャパンミートから株主優待の肉が到着
2019年到着第171号 pic.twitter.com/kWpujaDrLo— もじーに (@mojikabu) October 4, 2019
どどん!すごくないですか?鶏胸肉が2kg・・・!
ジャパンミートの株主優待届いてた。
毎度お馴染み、鶏むね肉2㌔+α pic.twitter.com/aw8Vmc5LYC— メルクリウスP@グラッシー帝国 (@glasses_Meru) October 4, 2019
鶏胸肉の存在感がものすごいですねっ!!
ジャパンミートの株主優待は、鶏胸肉がやはり目立つようでして、
という声もたくさん挙がっているようです!
確かに冷凍で届くから、小分けが難しそうですね。
でも絶対使うものなので、届くと嬉しいなぁと素直に感じてしまいます。
ジャパンミートの株主優待の権利確定日はいつ?
ジャパンミートの株主優待の権利確定日は、7月末です。7月権利確定の株主優待の中でも、ジャパンミートはとても人気ですよ〜!
7月は優待株が少ないのですが、ジャパンミートの株を始めお得な優待株がたくさんあります。ぜひ一覧をチェックしてみましょう!

ジャパンミートの株主優待はいつ届く?
ジャパンミートの株主優待となる精肉関連の商品は、毎年10月頃に到着します。
権利確定が7月末なので、だいたい権利確定日の3ヶ月後には優待が届く、と覚えておきましょう!
ジャパンミートの株式情報

ジャパンミートの株式情報一覧
2019年6月10日時点での、ジャパンミート(JMホールディングス)の株式情報を、下記表にまとめました。
A:銘柄(コード) | JMホールディングス(3539)(※1) | |
B:上場先 | 東証二部(※1) | |
C:権利確定月 | 7月末(※1) | |
D:株価 | 1731円(※1) | |
E:1単価 | 17万3100円(※1) | |
F:PER | 16.8倍(※1) | |
G:PBR | 1.9倍(※1) | |
H:配当利回り | 1.2%(※1) | |
I:株主優待 | 100株以上 | 1000株以上 |
2000円相当 | 5000円 | |
J:優待利回り(I÷D×100) | 1.15% | 0.29% |
K:総合利回り(H+J) | 2.35% | 1.49% |
(※1引用元:株主優待ハンドブック2019-2020)
上記以外の値:引用元の情報により独自計算
株価が1731円、100株保有の場合、総合利回りが2.35%、1000株保有すると1.49%に値します。
総合利回りは高くないものの、ジャパンミートの株主優待が人気であるのは、優待が食品であり、絶対に使えてお得だから!ですね!
ジャパンミートの株主優待の配当はどれくらい?
ジャパンミートの財務データから得られた、1株あたりの利益と1株あたりの配当は、下記表の通りです。
年 | 1株あたり 利益(※1) |
1株あたり 配当(※2) |
2018 | 104.1円 | 30円 |
2019 | 105.6円 | 20円 |
2020(予) | 120円 |
30円 |
※引用元:会社四季報(2020年3月版)
※1:一株あたりの会社の成果。値が大きいほど良いとされている。
※2:一株あたりの配当。例えば2020年に100株を保有していると、3000円を受け取れる。
配当は2019年で下がっているものの、2020年では上がるよそうです。
また、2020年に大流行している新型コロナウイルスの影響で、どこの企業も株価が下がっていますが、ジャパンミートはとても伸びています!
ジャパンミートの株主総会情報

ジャパンミートの株主総会の開催時期はいつ?
ジャパンミートの株主総会は、毎年10月後半に行われています。
2019年度は、10月21日10時〜に開催されました
ジャパンミートの株主総会の開催場所はどこ?
ジャパンミートの株主総会は、オークラフロンティアホテルつくば本館 アネックス1階 昴で毎年行われています。
つくば市のオークラフロンティアホテルつくばで開催されるジャパンミートの株主総会にきました。 pic.twitter.com/ABdglapsZ8
— みーたろう (@ahirusanahirus1) October 21, 2019
会場がすごく豪華ですね!
ジャパンミートの株主総会でお土産はもらえる?
ジャパンミートの株主優待では、さぬきうどんのお土産がもらえます。
ジャパンミートの株主総会に出席しました。お土産は讃岐うどんでした😃 pic.twitter.com/Ekth5lmBpj
— yutakun (@kyutaka02) October 22, 2018
まとめ
ジャパンミートの株主優待について紹介させていただきました。
ジャパンミートの株主優待の特徴
・精肉関連の商品がもらえる
・鶏胸肉の存在感がすごい
・株主優待が送られてくるのはだいたい10月中
株主優待でおすすめの証券会社
楽天証券
このサイトを運営している、みぽパンダは楽天証券で株を取引しています。楽天証券は、登録すると、四季報を無料で閲覧することができるのでオススメですよ〜!
四季報はあると便利ですが、重たいし高い、字も小さい・・・。そして全ページなかなか読めない。
楽天証券に登録したおかげで、四季報を買わなくてよくなりました!
また、楽天証券と楽天銀行を結びつけると、楽天銀行に入れている預金利率が0.1%になるという、めちゃくちゃお得なサービスもあります。
\ 楽天証券の開設はこちらから。/
株式情報の引用元情報
株主優待ハンドブック2019-2020年度版
当サイトでは、株式情報に関する数値は主に、日本経済新聞出版社の「株主優待ハンドブック2019-2020年度版」を引用しています。
1500社分の株主優待の情報が全て、この一冊に集約されています。
権利月毎に銘柄が纏められていて、とても見やすいです。
パラパラとめくるだけで、どのような優待があるのかを知ることができます。
1500社もの株主優待を、一覧で知れることってほとんどないと思いますので、一冊手元にあるととても便利ですよ〜!
会社四季報
当サイトの株式情報は会社四季報からも引用しています。
1冊持っておくと便利なのですが、量が多くて読むのが大変なので、私は楽天証券のサイトから無料で閲覧しています。
\登録するだけで会社四季報が読める!/