サムティ(3244)の株主優待について、この記事で徹底的に紹介していきます。
サムティの株主優待は、ビジネルホテルによく宿泊する方にとって、とっても嬉しい優待を受けれるんです!
この記事はこんな方向けに書いています。
・サムティの株主優待、お得な使い方を知りたい方
・サムティの株主優待を詳しく知りたい方
・サムティの株式情報を色々知りたい方
サムティの株主優待は、こんな方におすすめです!
・出張等でビジネスホテルを利用する方
・センターホテル東京/エスペリアイン日本橋箱崎/エスペリアイン大阪本町に泊まる予定のある方
・高い配当利回りを受けたい方
簡単に読める目次
サムティの株主優待は改悪してない、ホテルが変更になっただけ

サムティの株主優待は改悪した?
サムティの株主優待は改悪していません。2019年11月より変更となりました。サムティの株主優待の対象のホテル「センターホテル大阪」が運営終了となったためです。
サムティの株主優待の変更内容
サムティの株主優待の変更内容は2ホテルだったのが3ホテル対象となりました。
・センターホテル東京・センターホテル大阪
・センターホテル東京・エスペリアイン日本橋箱崎・エスペリアイン大阪本町
サムティの株主優待の内容

サムティの株主優待は、ホテル割引、無料宿泊サービスを受けられる
サムティの株主優待は主に、ホテルし共通宿泊割引券、もしくは無料券を受けれることができます。保有株数に応じた株主優待は下記表の通りです。
保有株数 | 内容 |
値段 |
100株以上 | 3ホテル共通宿泊割引券 | 3000円×2枚 |
300株以上 | 3ホテル共通宿泊無料券 | 2枚 |
1500株以上 | 3ホテル共通宿泊無料券 天橋立ホテル宿泊割引券 |
2枚 5,000円×2枚 |
100株以上を保有すると3ホテル共通宿泊割引券、3,000円×2枚、
300株以上を保有すると、3ホテル共通宿泊無料券が2枚、
1500株以上を保有すると、3ホテル共通宿泊無料券が2枚に加え、天橋立ホテル宿泊割引券(5000円×2枚)がいただけます!
3ホテルとは、センターホテル東京、エスペリアイン日本橋箱崎、エスペリアイン大阪本町です。
サムティの3ホテルとは
・センターホテル東京
・エスペリアイン日本橋箱崎
・エスペリアイン大阪本町
のこと
サムティの株主優待のホテルは朝食がとても健康的
サムティの株主優待で泊まれるホテルは、朝食がとても健康的です。
おはようございます。
センターホテル東京の朝食をいただきました。
大阪と違って朝食があるのは嬉しいですね。(^^) pic.twitter.com/iTGWLnZgCH
— boti2 (@boti213) January 5, 2019
【株主優待】
センターホテル東京の朝食会場からのー
おはようございます pic.twitter.com/keZlsTz24j— ミューダ(Free-Style 旅行) (@freestylspa) February 23, 2020
タイミングが合えば超おトク!「エスペリアイン日本橋箱崎」の宿泊レビュー📝
(日曜・月曜限定)朝食ブッフェサービスプラン1名5,200円が楽トラクーポンで税込4,600円なんと!シングルルームが広々としていて贅沢な客室のハリウッドツインに変えてもらえた🤭https://t.co/mJIc12F2qh#ビジホモード pic.twitter.com/Wc7AXNO8yX
— ビジホモード (@biziho_jp) December 12, 2019
お野菜も豊富で健康的だし、パンの種類も選べますよ〜!どこもビジネスホテルにしては、豪華だと感じます!
議決権を行使すると、QUOカードが貰える
サムティの議決権を行使すると、QUOカード1,000円分がもらえます。株主総会に行けなくても電子投票するだけでもらえますので、必投票するようにしましょう。
・議案の賛否にかかわらず、議決権を有効に行使いただいた株主の皆様には、謝礼として、株主様お一人につきQUOカード(1,000円分)を後日お贈りさせていただきます。
(引用元:サムティ公式サイト)
サムティの株主優待内容のポイント
・3ホテル宿泊割引券/無料券/天橋立ホテル宿泊割引券 が優待でもらえる
・3ホテルとは、「センターホテル東京、エスペリアイン日本橋箱崎、エスペリアイン大阪本町」
・議決権を有効に行使すると、QUOカード1,000円分が送られてくる
サムティの株主優待で泊まれるホテル

サムティの株主優待券で泊まれるホテル一覧
サムティの株主優待券で泊まれるホテルは4つあります。センターホテル東京、エスペリアイン日本橋箱崎、エスペリアイン大阪本町、天橋立ホテルです。
また、以下3ホテルを共通宿泊割引/無料券で使うことができます。
サムティの3ホテルとは
・センターホテル東京
・エスペリアイン日本橋箱崎
・エスペリアイン大阪本町
のこと
サムティの株主優待が使えるセンターホテル東京
昨晩はサムティ優待でセンターホテル東京に無料宿泊。東京駅からだとちょい歩くものの立地は抜群です。
昨年は優待期限2末の15日くらい前に予約して全然空いてなかったので今年は余裕を持って早目に予約。
優待期限ギリギリでなければ普通に取れますね。#株主優待 #優待生活 pic.twitter.com/z8qFJYCDU0— 株主優待おじさん (@YutaiOjisan) December 20, 2019
サムティの株主優待が使えるエスペリアイン日本橋箱崎
本日のホテルはサムティ優待で新しく増えた「エスペリアイン日本橋箱崎町」
今は安いので優待は温存し、楽天トラベルから600円引クーポン使って3600円ナリ。優待宿泊だと朝食は付かないようなので、無料朝食欲しければセンターホテル東京、新築が良ければこっちと優待使い分けできそうですね。 pic.twitter.com/q7WQohs8Q7
— 株主優待おじさん (@YutaiOjisan) March 17, 2020
サムティの株主優待が使えるエスペリアイン大阪本町
風呂場とアメニティがしっかりしてるのは、エスペリアイン大阪本町。
洗顔剤とか入浴剤の持参を考えなくていいのはありがたい。本町といいつつ阿波座料金所の近くなので、メトロで梅田や難波に行くのはダリィ。
飯は食ってない。 pic.twitter.com/qyfpokEek1— ラン (@5tar787) November 6, 2019
サムティの株主優待が使える天橋立ホテル
本日のお宿。広い…出張とは思えない高級感👇
天橋立ホテルhttps://t.co/gkFOnTeoA8 pic.twitter.com/lETLV7YM86— MAMEZ (@MAMEZInc) March 18, 2020
今年最後の出張。いつも高くて泊まれなかった天橋立ホテルがたまたま安かったので宿泊。空いてたのでと言われてアップグレードされた部屋が広すぎて落ち着かない… pic.twitter.com/Oz1Gw9QCUQ
— ほりけん@サブ4挑戦中! (@hori6199) December 23, 2019
オーベルジュ天橋立ほんと最高でした ホテルの部屋は小さいけど小奇麗で、別館の天橋立ホテルの温泉フリーパス+朝食バイキングが付いて一人3900円、併設のフレンチレストランで食べたフルコースが3000円、入ってから出るまでで計7000円しか使わなかったとは思えないクオリティ…ありがとう天橋立… pic.twitter.com/A9q5IzYI8z
— 赤りんご (@aka_ringo) February 10, 2019
サムティの会社概要、業績

事業内容
サムティは不動産会社です。
収益不動産等の企画開発・不動産投資ファンドの運用・管理・投資を行う「不動産事業」、マンション・オフィスビル等の賃貸・管理を行う「不動産賃貸事業」、「その他の事業(おもにホテル運営等を行う)」を行っている。
引用元:Wikipedia
サムティの業績
サムティの売上高、営業利益、利益は下記の通りです。
年度 | 売上高 | 営業利益 | 利益 |
2018 | 84,274 | 14,033 | 8,489 |
2019 | 85,552 | 15,395 | 9,740 |
2020(予) | 100,000 | 17,700 | 10,200 |
※引用元:会社四季報(2020年3月版)
2018年度と2019年度を比較すると、売上高、営業利益、利益共にあがっていますね!
サムティの株式情報

サムティの株式情報一覧
2019年6月10日時点での、サムティの株式情報を下記表にまとめました。
A:銘柄(コード) | サムティ(3244)(※1) | |
B:上場先 | 東証一部(※1) | |
C:権利確定月 | 11月末(※1) | |
D:株価 | 1,492円(※1) | |
E:1単価 | 14万9200円(※1) | |
F:PER | 6倍(※1) | |
G:PBR | 0.9倍(※1) | |
H:配当利回り | 5.2%(※1) | |
I:株主優待 | 100株 | 300株 |
6,000円分 | 20,000円分 | |
J:優待利回り(I÷E×100) (300株の場合:I÷(E×3)×100) |
4.02% | 4.46% |
K:総合利回り(H+J) | 9.22% | 9.66% |
※1:出典元:株主優待ハンドブック2019-2020
上記以外の値:出典元の情報により独自計算
株価が1,492円、100株保有の場合、総合利回りは9.22%。300株保有の場合は、9.66%です。
利回りかなり高いです。
サムティの権利確定月はいつ?
クリエイトレストランツHDの権利確定月、権利確定日は、11月末です。
サムティの株主総会情報

サムティの株主総会の開催時期はいつ?
サムティの株主総会は、毎年2月末に行われています。
2019年度は、2020年2月27日10時〜に開催されました。
サムティの株主総会の開催場所はどこ?
クリエイトレストランツHDの株主総会、2019年度は新大阪ワシントンホテルプラザ2階「レ・ルミエール」にて行われました。
サムティ株主総会でお土産はもらえる?
サムティの株主総会では、2019年度からお土産が廃止されました。
サムティの株主優待の到着時期は?気になる疑問解決!

サムティの株主優待の使い方は?
サムティの株主優待の使い方は、ホテルに直接電話をすることです。ネット予約はできませんのでご注意ください。
サムティの株主優待でツインルームに無料宿泊券で泊まりたい場合はどうしたらいい?
サムティの株主優待の、無料宿泊券にて、ツインルームにも泊まることができます。ただし、シングルルームとの差額分を支払いが必要です。
サムティの株主優待券で連泊できる?
サムティの株主優待の、無料/割引宿泊券にて、連泊も可能です。ただし、シングルルーム1泊分との差額支払いが必要です。
サムティの株主優待はいつ届く?
サムティの株主優待は、2月の株主総会後に発送されます。私は3月上旬に届きました。
サムティの株主優待券は転売できる?
サムティの株主優待券はフリマアプリで取引されていました。
サムティの株主優待は金券ショップに売れる?
サムティの株主優待券は金券ショップでも売買していました。
サムティの株主優待券は家族でも使える?
サムティの株主優待券は、原則、株主、またはそのご家族が使用できます。
サムティの株主優待券の有効期限は?
約1年後でした
権利確定日までに取得する
サムティの株主優待を得るには、権利確定日の11月末までには保有しましょう。余裕を持って、11月中旬頃までには保有していたいですね。
最低保有株数
サムティの株主優待を得るための、最低保有株数は100株です。宿泊割引券をもらうことができます。
また、300株保有すれば、宿泊無料券をもらうことができますので、目的に沿った株数を保有するようにしましょう。
まとめ
サムティの株主優待について、徹底紹介させていただきました。
サムティの株主優待内容のポイント
・3ホテル宿泊割引券/無料券/天橋立ホテル宿泊割引券 が優待でもらえる
・3ホテルとは、「センターホテル東京、エスペリアイン日本橋箱崎、エスペリアイン大阪本町」
・議決権を有効に行使すると、QUOカード1,000円分が送られてくる
株主優待でおすすめの証券会社
楽天証券
このサイトを運営している、みぽパンダは楽天証券で株を取引しています。楽天証券は、登録すると、四季報を無料で閲覧することができるのでオススメですよ〜!
四季報はあると便利ですが、重たいし高い、字も小さい・・・。そして全ページなかなか読めない。
楽天証券に登録したおかげで、四季報を買わなくてよくなりました!
また、楽天証券と楽天銀行を結びつけると、楽天銀行に入れている預金利率が0.1%になるという、めちゃくちゃお得なサービスもあります。
\ 楽天証券の開設はこちらから。/
株式情報の出典元情報
株主優待ハンドブック2019-2020年度版
当サイトでは、株式情報に関する数値の出典元は主に、日本経済新聞出版社の「株主優待ハンドブック2019-2020年度版」です。
1500社分の株主優待の情報が全て、この一冊に集約されています。
権利月毎に銘柄が纏められていて、とても見やすいです。
パラパラとめくるだけで、どのような優待があるのかを知ることができます。
1500社もの株主優待を、一覧で知れることってほとんどないと思いますので、一冊手元にあるととても便利ですよ〜!
会社四季報
当サイトの株式情報は会社四季報からも出典しています。
1冊持っておくと便利なのですが、量が多くて読むのが大変なので、私は楽天証券のサイトから無料で閲覧しています。
\登録するだけで会社四季報が読める!/
サムティ
サムティ(3244)の配当と、株主優待が届きました!
サムティは、保有時の株価が14万8千円で今4,000円くらいプラス。
その上、配当と株主優待が届くのは嬉しいです。
配当金は100株で、5,419円(税引後)でした。
株主優待はセンターホテルに宿泊する機会がないので、どうしようか迷い中。
某フリマアプリで売りたい気持ちですが、裏面に株主の名前を書かないといけないので面倒くさい。
知り合いが欲しかったらあげるレベルですかね。。